■しかも体にはオスとメス両方の特徴、驚く専門家
2020年6月、ベテランの養蜂家ジョセフ・ズグルジンスキー氏がハチの巣箱を確認していると、きわめて珍しい個体が見つかった。黄色っぽい目をしたミツバチだ。
それだけではない。ハチの目は、色が抜け落ちているだけでなく、異常に大きかった。このハチは、腹部や翅、針などが明らかにメスの形態であるのに対し、目はオスに典型的な、大きなパラボラアンテナのような形だったのだ。
「私は1976年からミツバチを飼育していますが、こんなハチを見たのは初めてです」と、米国ペンシルベニア州で約600万匹のミツバチを飼育するズグルジンスキー氏は話す。
幸運なことに、その日は写真家のアニー・オニール氏が一緒だった。氏は1時間近くかけて、この奇妙なハチを記録した。ズグルジンスキー氏はその後、数枚の写真を米ノースカロライナ州立大学のミツバチの専門家デビッド・ターピー氏に送った。
ターピー氏によると、このミツバチは遺伝子の変異で目の色素形成に影響が出ており、見えていない可能性が高いという。それだけでもかなり珍しい症状だが、このハチはさらに、雌雄両方の形質をもつ、いわゆる雌雄モザイクだというのだ。
「本当に仰天しました。一つの瓶で雷を二つとらえるようなものですから」と、ターピー氏は言う。
雌雄モザイクは極めてまれだが、これまでにも右半身がオス、左半身がメスのショウジョウコウカンチョウやチョウが見つかっている。
■祖父はいるが父はいない
人間の染色体は対になっており、両親から1セットずつ受け継ぐ。その組み合わせにより、どの形質が発現するかが決まる。これが、同じ両親からでも、黒髪の子や金髪の子が生まれることがある理由だ。
しかし、ミツバチの遺伝子は事情が少し異なると、米ペンシルベニア州立大学の昆虫学者ナタリー・ボイル氏は言う。
女王バチとオスが交尾して受精すると、メスだけが生まれる。これに対し、オスは未受精卵から生まれる。つまり、染色体を女王バチからの1セットしか持たないのだ。その結果、ミツバチのオスには父や息子はいないが、祖父やオスの孫はいることになる。
「あまり考えすぎると、こんがらがってしまうだけです」とボイル氏は話す。
同氏によると、オスには染色体が1セットしかないため、遺伝子に今回の黄色い目のような珍しい変異が起きると必ず発現する。
今回のような目の色の変異はかなり珍しいものの、まったく初めてというわけではない。たとえば1953年に、ミツバチの目の色の変異に関する研究が報告されている。
続きはソースで
「キメーな」で見逃すところ
スズメバチ テメーはダメだ
スズメバチの子育てシーン可愛いっす
全部♀だから!!!!!!