人懐っこく愛らしいイルカ、危険な一面も…海水浴場で「イルカに噛まれケガ」報告相次ぐ

1: 2022/07/28(木) 21:20:29.43 _USER

人懐っこく愛らしいイルカ、危険な一面も…海水浴場で「イルカに噛まれケガ」報告相次ぐ

福井県の海水浴場では海水浴をしていた客が野生のイルカに噛まれ、ケガをする事故が相次いでいます。
福井市や警察は、海でイルカを見かけても近づかないよう呼びかけています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

MRO北陸放送 7/27(水) 19:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b52be30b909feef4cee10d7305929dda36fefe8

 

4: 2022/07/28(木) 21:36:23.80
噛まれるくらいならマシ
咥えたまま海底へ引きずり込まれることもある
あいつらには楽しい遊びだからな

 

5: 2022/07/28(木) 21:36:49.28
畜生に勝手なイメージを付けて洗脳した結果

 

8: 2022/07/28(木) 22:05:00.50
実はサメに進化しつつあることを人間は気づいていないのであった

 

18: 2022/07/29(金) 08:28:59.26
>>8
いるかってクジラと同じなんだよ

 

11: 2022/07/28(木) 22:58:19.39
イルカは 娯楽として 他種を襲うからなあ

 

13: 2022/07/29(金) 01:05:42.33
フグ毒キメて気持ちよくなるやつらだしな

 

14: 2022/07/29(金) 02:58:49.54
イルカに勝手なイメージ持ちすぎ

 

19: 2022/07/29(金) 08:35:33.53

そりゃ飼育のイルカと野生のイルカじゃ別物だろ

人間だって異形の生物が近付いてきて手伸ばしてきたら怖いでしょ?
武器でもあったら攻撃するでしょ?
それと一緒

 

20: 2022/07/29(金) 08:38:07.60
人は餌にはならんけどおもちゃにはなるんだ
イルカに遊ばれてボロボロにされた人の話を前にどこかでみたわ
最初は笑ってた人がだんだん悲鳴を発するように変わっていったとか
スピードとかジャンプ力とかみれば人間一人ぼろ雑巾にするのはそんなに難しくないもんな

 

22: 2022/07/29(金) 08:40:35.24

ちなみにイルカは集団イジメやるけどあくまで集団イジメ
自分が優位じゃないとやらない
単独で危害加えるのは恐怖や威嚇だろう

なおここまで全て思いつきなのであしからずw

 

23: 2022/07/29(金) 08:44:14.67
海にいる犬だと思えばいいんだよ!

 

32: 2022/07/29(金) 10:14:34.12
昔はツキノワグマはおとなしくて臆病だから人を襲わないと習ったけど、
そんなことはなかった。
イルカが人を襲ってもなんの不思議もないよね。
どう考えたって海ではイルカの方が人より優位だし

 

34: 2022/07/29(金) 12:43:42.79
あの歯で噛まれたらヤベェだろうな。破傷風になるかも。

 

36: 2022/07/29(金) 20:07:36.50
イルカもいい動物を演じ続けるのに疲れたのか

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • 【ナショナルジオグラフィック】サメの胸を正確無比に切り裂き肝臓だけを食べるシャチ「信じられません」と研究者

    【ナショナルジオグラフィック】サメの胸を正確無比に切り裂き肝臓だけを食べるシャチ「信じられません」と研究者

  • 【宇宙】小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果

    【宇宙】小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果

  • 【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

    【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

  • 【気候変動】アジアの巨大都市、海面上昇で「2100年までに一部水没の恐れ」

    【気候変動】アジアの巨大都市、海面上昇で「2100年までに一部水没の恐れ」

人体・生物の関連記事

  • 【ナショナルジオグラフィック】サメの胸を正確無比に切り裂き肝臓だけを食べるシャチ「信じられません」と研究者

    【ナショナルジオグラフィック】サメの胸を正確無比に切り裂き肝臓だけを食べるシャチ「信じられません」と研究者

  • 【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

    【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

  • 【脳科学】「人間の脳」はすごい…「さかさまに見えるメガネ」をかけ続けた結果が衝撃的だった…!

    【脳科学】「人間の脳」はすごい…「さかさまに見えるメガネ」をかけ続けた結果が衝撃的だった…!

  • 【睡眠】アイマスクを着用して眠ると記憶力が増す

    【睡眠】アイマスクを着用して眠ると記憶力が増す