ホモ・サピエンスの遺伝的多様性をたどっていくと、アフリカからの大移動のはるか以前までさかのぼることができ、これらの多様性はどこから来たのかという謎が出てくる。 (PHOTOGRAPH BY REMI BENALI, NAT GEO IMAGE COLLECTION)
人類進化の歴史の糸は複雑に絡まり合っている。初期人類の集団は、拡大し、移動し、互いに出会っては、ときに分岐し、ときに混ざり合っていたからだ。この糸を解きほぐすのは簡単ではないが、科学者たちは近年、現代人に見られる遺伝的多様性を利用して、過去にさかのぼることでモデルを改良してきた。
それでも科学者たちは、現代人にホモ族の共通祖先が枝分かれした時期よりはるかに古い遺伝的な要素があるという問題にぶつかっていた。一部の科学者は、ホモ・サピエンスがユーラシア大陸でネアンデルタール人やデニソワ人と交雑していたことを示す最近の証拠に触発されて、「アフリカの初期人類も別の種と交雑することがあったとすれば、これらの古い遺伝的多様性を説明できるかもしれない」と提案している。
しかし、初期人類と交雑したそんな未知の種「ゴースト」がいたことを示す物理的な証拠は何一つ見つかっていない。DNAはおろか、化石もない。そこで、2023年5月17日付けで学術誌「ネイチャー」に掲載された新しい研究は、別の説明を提案した。
※以下省略。記事全文はソース元にて
2023.05.19
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/051900247/?ST=m_news
■論文はこちら
A weakly structured stem for human origins in Africa
https://www.nature.com/articles/s41586-023-06055-y
アフリカで原人と交雑したんじゃね?
という説を完全否定か
アフリカではホモ・サピエンスだけで多様化して
それが何度も再交雑を続けていたというだけだった、と
だがそれがユーラシアでネアンデルタールやデニソワと交雑したって訳だな
その間に再び交雑可能な程度での遺伝的分岐が進み、
再び合流して交わることで個体の中にその多様性が組み込まれた。
そういうこと?
そんで黄色人種が一番進化した人類
白人至上主義の欧米人は認めない真実
表現形と傾向に関してはまだ議論があるし優劣論は無意味だ
あとは見られない、って言ってたのに全然そうじゃなかったからなあ、これも10年後には
やっぱりあった、とか言うんじゃないのか
>>9
当時の技術ではミトコンドリア内のDNA塩基配列しか調べ切れなかった
細胞の核の塩基配列を様々な個体で調べ上げて
それらの違いを統計学的に検出するなんてとても技術的に無理だった
そしてミトコンドリアDNAを調べる限りでは、人類の母系側の先祖は全て
アフリカ由来の単一のものであり
ネアンデルタールとかデニソワとか全然関係ないんだよな
ミトコンドリアDNAはメス親からのみ遺伝するのでこうなる
ところが技術の進歩により核のDNAも調べて統計的に処理できるようになったため
それで現生人類各人種のDNAとネアンデルタールのDNAを調べたら
白人や黄色人種にはネアンデルタールのDNAが入っていると分かり、
更にモンゴロイドやオーストラロイド(インド南部のヴェッダ、オーストラリアのアボリジニ、太平洋南半球西部のメラネシア人)
に、デニソワ人のDNAが多く含まれていることが明らかになった
そんなことはない
シャテルペロン文化の研究で
ネアンデルタール人とクロマニヨン人の交流はさんざん言われてた
認めない人が若干いただけ
その人たちはむしろネアンデルタール人はクロマニヨン人と同じぐらい優れてるという偏見を持った人たちだった
クロマニヨン人の影響を受けたんじゃなくて独自にシャテルペロン文化を生み出したんだと
結局ゲノム研究が交流どころか交配さえあったことを示してこの論争は決着がついた
この20年くらいで
DNA解析と同位体分析が進歩したのがデカい
メインはしばらくアフリカに留まって栄えてたんじゃねーの?
で、群れから外れる個体は必ず出てくるからハグレモノがアフリカ以外の地で繁殖して逆輸入
統一国家みたいな概念まだなさそうだし部族レベルならアウェーでも十分戦えるはず
男は殺し女は犯すみたいなノリだろうし紛争が起これば混血が進む感じ
まぁ俺は高度な地球外知性体による「養殖」説を推すけどね
そっちの方が面白いから
遺伝子操作で知能が高くなりそうなサルと交配可能な類似種を何パターンかバラ撒いた
それが多様性の正体、とかね
あのね
石器技術と一緒に出アフリカしてるんだよ
シナイ半島内でも石器技術に発展があったことが分かってる
新しい土地では石の産出する場所を探し当てないといけないし
単なる暴れ者が先導できるような集団じゃないんだよ
ネアンデルタール人の時代から
何でなの?
>>16
飼い猫に比べれば人間の方が遥かに多様性がある
ただレバントを超えた人類集団は少なかったようで
アフリカ人ほどの多様性を失っている
犬猫が多様性あるように見えるのは愛玩動物で
風変わりな表現型を持つと優遇飼育してもらえるから
ブルドックなんて自然分娩すら出来ない
けど遺伝子多様性は驚くほど少ない
墓場鬼太郎の全否定だな。