どこでもドアは人間を原子分解して目的地で再構築し転送する技術
ならば、ドアに入った人間と目的地の人間は果たして”同一人物”なのか?
欧米でとんでもない議論に発展している模様
テセウスの船
ドアに入った人間は間違いなく死を迎えるが
出てきた人間は認識できない。
そしてこう思う「いつも通りのどこでもドアだ」
これはやばい
分解して構築するなんて言ってたっけ?
ちゃんと連続した存在のまま移動してるよ
>どこでもドアは人間を原子分解して目的地で再構築し転送する技術
ホンマなん?エビデンスあるんか
>>7
ない
>>7
原作でそういう説明がある
>>21
ないぞ
>>21
原作読んだけどそんな説明見たことない
今更問題
そんな欧米はない
>>11
Reddit見ろ
この話題で持ちきりや
入る前と入った後で全く同じ構成物だから、途中で壊れても問題ないよね
↑
これで納得できるか?
ドアに入った人間は間違いなく死を迎えるが
出てきた人間は認識できない。
そしてこう思う「いつも通りのどこでもドアだ」
これはやばい
空間繋げただけだから移動する人間関係ないやろ
そんなん昔からある議論やん
スワンプマンでググれ
今の人間がやっとこ想像できる原理がそれだけしかないってだけの話
スワンプマン定期
泥人間だかで似たような話あったやろ
連続的な移動が離散してるだけやろ
SFで分解前が誤作動で残って
2人同じ人間が存在するようになるみたいなんなかったっけ
>>31
スタートレックかな
>>33
ライカー副長か
見ている側はなんの問題もないよな
人に使わせて自分は今まで通りの移動でええやろ
どこでもドアは時間と空間ねじ曲げとるだけやぞ
ザ・フライやん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649546816/