【ロシア】カムチャツカ半島周辺海域に生息する海洋生物の95%が死ぬ・・・有毒物質流出か?

1: 2020/10/08(木) 23:36:56.47 _USER

ロシア極東で海洋生物の大量死、有毒物質流出か

(CNN)ロシア極東のカムチャツカ半島で、有毒物質の海岸への流出とみられる事態が発生し、周辺の海底に生息する海洋生物の95%が死んだことが8日までに分かった。
地元の科学者らが、数週間にわたる調査の後に明らかにした。

海岸の異変に最初に気づいたのは地元のサーファーたちで、現場にいた20人ほどがひどい目の痛みや食中毒に似た症状を訴えていた。

9月初め、海水は灰色がかった黄色に変わり、水面には乳白色の分厚い泡が立った。
あたりの空気は強い悪臭で満たされた。
2~3日すると、タコやアザラシといった海洋生物の死骸が海岸に打ち上げられるようになった。

地元当局は当初こうした報告を退けていたが、対応を迫る声が高まる中で国が調査に乗り出した。
7日には犯罪捜査チームを立ち上げて、環境に有害な物質や廃棄物の扱いにおける規定違反並びに海洋汚染の疑いについて調べることになった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2020年10月8日 15時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/19023764/

関連スレ
【生物】ロシア・カムチャツカ沖で海洋生物大量死、軍施設からロケット燃料流出か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601963217/

 

69: 2020/10/09(金) 13:15:24.82
>>1
ええ…、海鮮とかヤベーじゃん

 

3: 2020/10/08(木) 23:51:36.44
定番の
恐ロシア

 

4: 2020/10/08(木) 23:57:09.75
ロシアだし有害物質ぶちまけてもおかしくはないし
カムチャッカだしなんぞ海底からヤバいのが噴き出してきた可能性もあるし

 

7: 2020/10/09(金) 00:05:31.65
日本の漁業に影響が無いことを祈る

 

9: 2020/10/09(金) 00:35:38.57
ロシア政府がどれだけ軍関係者に対して処分案を出すのかが見物だね

 

13: 2020/10/09(金) 01:02:26.61
塩素系だな
たまには消毒

 

25: 2020/10/09(金) 02:21:41.21
未来人が海産物食えなくなるっていってたのはこれか?

 

26: 2020/10/09(金) 02:29:39.27

未来人の予言で印象的だったヤツか(´・ω・`)

「海産物は沢山食べておけ」

 

35: 2020/10/09(金) 04:26:54.16
軍施設からのロケット燃料の流出か

 

37: 2020/10/09(金) 05:44:31.39
40キロ範囲に被害てドンだけ~

 

39: 2020/10/09(金) 06:25:59.28
何を流したらこんなことに

 

43: 2020/10/09(金) 07:06:15.49

これ…海流で日本近海に流れてくるじゃろ

北海道やら東北、太平洋沿岸
海産品の汚染まったなし。

 

44: 2020/10/09(金) 07:07:47.82
泡が立つって、ヒドラジンじゃないのか プランクトンも死んでるだろうから波の花的なもんならありえるのか

 

45: 2020/10/09(金) 07:08:11.87
ベーリング海に流れ出したら超重要漁場と北太平洋のクジラが大打撃なんだが

 

49: 2020/10/09(金) 07:32:46.76
これ、日本にも影響出そう
プランクトンって北から供給されるんだよね
北海道の海の幸が豊富なのもこのお陰

 

50: 2020/10/09(金) 07:47:46.58
火山地帯だから海底火山の噴火じゃないの。
硫黄系のガスは猛毒だし、「灰色がかった黄色」にも合うし。

 

51: 2020/10/09(金) 08:10:06.37
ロシア政府が調査とか言ってるけど
ロシア政府が黒幕なんでしょ

 

55: 2020/10/09(金) 08:40:14.26
>>51
黒幕というよりロシアの施設だからな
どちらにしろ日本も海水の数値くらいとってもいいと思う

 

53: 2020/10/09(金) 08:28:32.84
石油とかほざいてるけど
石油だくじゃ角膜はただれないぞ?

 

54: 2020/10/09(金) 08:29:36.81
大変な事が起きてしまったのかな

 

62: 2020/10/09(金) 09:40:03.65
海洋生物が死滅するほどの量流すて凄いわ
サーフィンできるほど波が荒く水の入換があるだろうに

 

63: 2020/10/09(金) 09:49:08.89
海流みたら、カナダに行ってる

 

66: 2020/10/09(金) 12:31:34.10
今年はカニ食わない方が良さそうだな

 

67: 2020/10/09(金) 13:03:14.89
日本からの汚染の可能性もあるのでは??

 

71: 2020/10/09(金) 13:17:31.29
>>67
わからんが、北海道の海産物も気をつけた方がいいかもな

 

68: 2020/10/09(金) 13:03:16.26
なんでもかんでも 流し放題
下水道も完備していないのでは
寒くて 破裂するでしょう
北方4島も日本人がすめるしろものではない
麻薬汚染 インフラ整備 寒すぎる
なにもかも一から日本がしなければいけない
巨額のお金がかかる

 

70: 2020/10/09(金) 13:16:18.73
教えてあげるけど、ロシアには今貴国が夢にさえ見ないような言論の自由がある。

 

82: 2020/10/09(金) 16:57:41.60
>>70
たまに毒盛られるけどな

 

74: 2020/10/09(金) 14:08:38.24

大丈夫、何が漏れても人間が暮らしにくくなるだけ
地球は何億年もかけてすぐきれいになる

人間の時間軸などゴミ、あってないようなもんだ

 

79: 2020/10/09(金) 14:45:00.84

北海道漁業に影響しそうだな

昆布にアワビ、サザエに透けとうタラ。

 

80: 2020/10/09(金) 15:09:07.32
コロナの海洋版?

 

81: 2020/10/09(金) 16:53:14.38
これ日本だったら白人が大喜びでマウント取りに来る案件だな

 

86: 2020/10/09(金) 20:14:55.52

2020年10月3日に現場付近を撮影した、低解像度の衛星画像

油膜なのか海岸の浸食なのかどうかは分からないけど、濁った海水が南の方へと伸びているな
でも、ロシアの領土や海だけが汚染されるのなら、どうでもいいや

 

106: 2020/10/10(土) 00:57:16.83

おいやばいぞ。
「油膜は太平洋を南に向かって移動」
ってカムチャツカの南って日本やん。

地方で、海洋生物の大量死を引き起こした有毒廃棄物の流出とみられる海洋汚染により、
カムチャツカ半島に沿って40キロにわたる油膜が形成されていることが分かった。
研究者らが9日、明らかにした。「油膜は太平洋を南に向かって移動」しているという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3308942

 

112: 2020/10/10(土) 03:08:40.69
えー明日カムチャツカに釣りしに行こうと思ってたのに

 

115: 2020/10/10(土) 08:01:57.12
カムチャッカにサーファーがいるのがビックリ。

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602167816/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

    ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

  • 【宇宙】人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由

    【宇宙】人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由

  • 【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

    【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

  • 【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

    【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

海洋の関連記事

  • 【福島原発】原発処理水「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ?

    【福島原発】原発処理水「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ?

  • 【解説/人体】なぜ人間は海の水が飲めないのか?

    【解説/人体】なぜ人間は海の水が飲めないのか?

  • 人食いザメが住宅街近くの川や干潟に…東海や関東に出没の恐れも「黒潮大蛇行」影響か?

    人食いザメが住宅街近くの川や干潟に…東海や関東に出没の恐れも「黒潮大蛇行」影響か?

  • 【植物】世界最大の植物、豪シャーク湾で発見!4500年かけ180キロにわたり拡大か?!研究者も仰天

    【植物】世界最大の植物、豪シャーク湾で発見!4500年かけ180キロにわたり拡大か?!研究者も仰天