【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

1: 2023/03/20(月) 21:23:20.39

犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果

ハンガリー・ブダペストにあるエトヴェシュ・ロラーンド大学の動物行動学者が、犬が首をかしげる動作は、何かよくわからない問題があり、それを理解しようとする際に現れるとの研究結果を報告した。

研究者は「犬はさまざまなシチュエーションにおいて首をかしげる動作をするが、それは自分に追って何か大事なことがあるときに現れる動作のようだ」と述べている。
そして「この行動は音の知覚に強く関連しているようで、人間と同じように注意深くなにかを聞こうとしているときや、すこし理解が及ばない状況にあるときにこの動作が出ているのかもしれない」としている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

2023/03/20 17:57
https://gadget.phileweb.com/post-33670/

 

15: 2023/03/21(火) 02:33:56.83
>>1
違うよ、そうするとかわいいって知ってるからだよ。

 

18: 2023/03/21(火) 06:45:12.87
>>15
あざとイーヌ

 

9: 2023/03/20(月) 22:46:05.61
童謡こぎつねも
ラストは小首を傾け考えるー

 

11: 2023/03/21(火) 00:19:47.70
人が首をかしげる行動と意味が似ているね。
オオカミも同じ状況で同じ行動をとるのか知りたいね。

 

19: 2023/03/21(火) 07:03:16.29
かしげて足りない時は反対向きにもかしげる。
ウチにいたバカ猫はかしげた状態から更に同じ側にかしげるものだからよくコケとったな。

 

22: 2023/03/21(火) 09:35:00.69
これは動物が危険から身を守るためや獲物を狙う時に聴覚を利用してきた事と同じだな。
仲間と上手くコミュニケーション取るには相手の行動や言葉の意味を理解しようとする。

 

25: 2023/03/21(火) 11:14:55.69
物理学的、生物学的に考えたら当然だろう。
首を傾げることで、聞き取りにくかった情報を含め、
より多くの有用な情報を聴きやすくなる可能性が上がる。
種の進化の過程で危機対処本能として培われたのだろう。

 

26: 2023/03/21(火) 11:27:22.40
犬が人から学んだ一種の身体表現言語かもしれないよ。
他の動物にも普遍的に観察されるものだろうか。

 

28: 2023/03/21(火) 11:56:07.43
見た事ないな
うちの犬は何でも知ってたのか

 

33: 2023/03/21(火) 16:05:50.11
もちろんワケ分からんって意味が強いだろうが
ちがう角度から音を聞こうとしてるんだと思う

 

32: 2023/03/21(火) 15:05:30.67
なお、よくわからないと首をかしげる理由はよくわからない

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1679315000/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

    クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

  • 【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

    【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

  • 【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

    【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

  • 【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

    【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

人体・生物の関連記事

  • クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

    クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

  • 【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

    【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

  • 【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

    【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

  • 【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

    【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?