【食】神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響

1: 2022/03/21(月) 20:45:25.70 _USER

神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響

私の経験から言うと、日に何度か飲むコーヒーのうち、1杯目のコーヒーが必ずその日のベストになります(この話をすると同意見の人が他にもたくさんいました)。

この原則は、すべての飲み物や食べ物に当てはまるわけではありません。
たとえば、マティーニなら1杯目より2杯目のほうが美味しいとされています。

では、なぜ1杯目のコーヒーはそんなに素晴らしいのでしょうか。
コーヒーとそれを取り巻くすべての要因が脳に与える影響については、神経科学が証明しています。

コーヒーを飲むときに辿る5つの段階について見ていきましょう。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ライフハッカー編集部 2022.03.20
https://www.lifehacker.jp/article/2203your-first-cup-of-coffee-does-these-5-surprising-things/

 

39: 2022/03/22(火) 05:39:36.07
>>1
只のカフェイン中毒。
寝起きの一服がたまらんのはニコチン中毒と変わらん。
躁鬱の嫁が「朝の一服が無いと気分が良くならない」とか抜かしてたので、控えさせたわ。
「こっちの栄養剤が効く」とか言い出したら注意。
単にカフェイン入りだったりする。

 

6: 2022/03/21(月) 21:02:39.06
おお分かる
1杯目のコーヒーの感動を期待して1日に何度も飲んでもあの感動はやってこない
むしろカフェインに弱いのか焦燥感とか出てくることもある
当然睡眠にも影響でてくる

 

7: 2022/03/21(月) 21:03:57.73
俺は濃いコーヒーをマグカップで二、三杯飲んでも爆睡できるが、ちょくちょく胃がムカついて目が覚めるな。んで、オエッてやると決まって血がまざってるなw コーヒーは本当に体に悪いよね。

 

18: 2022/03/21(月) 23:09:08.65
>>7
病院行け

 

10: 2022/03/21(月) 21:11:01.30
うんこが出やすくなるから飲んでる

 

12: 2022/03/21(月) 21:26:22.55
>>10
わかる〜

 

21: 2022/03/21(月) 23:36:09.93
コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム 南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲み物 コーヒー モカマタリ みんな陽気に飲んで踊ろう

 

28: 2022/03/22(火) 01:46:21.15
すべてコーヒー・ルンバで歌われていた事

 

26: 2022/03/22(火) 01:08:07.24
もともと日本にはコーヒーなんてなかったから
日本人の体質には合わない
みんな無理して飲んでるだけ

 

41: 2022/03/22(火) 07:22:54.12
覚醒効果は物凄い
夕方凄く疲れが出るけど

 

49: 2022/03/22(火) 10:53:28.92
コーヒーは一日二杯まで

 

53: 2022/03/22(火) 14:23:19.02
酒と女は二合まで

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1647863125/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

    クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

  • 【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

    【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

  • 【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

    【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

  • 【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

    【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

人体・生物の関連記事

  • クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

    クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

  • 【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

    【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

  • 【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

    【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

  • 【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

    【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?