【話題】「万里の長城は宇宙から見える」というウワサは本当なのか?

1: 2022/09/18(日) 20:38:30.32 _USER

「万里の長城は宇宙から見える」というウワサは本当なのか?

中国にある万里の長城は世界遺産に登録されている城壁の遺跡であり、現存する人工壁の長さは6000kmを超えるとされています。
そんな万里の長城は宇宙からも見えるという説もありますが、「万里の長城は本当に宇宙から見えるのか?他に宇宙から見える建造物はあるのか?」という話題について、科学系メディアのLive Scienceがまとめています。

What human-made structures can be seen from space? | Live Science
https://www.livescience.com/human-made-structures-seen-from-space

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年09月18日 09時00分
https://gigazine.net/news/20220918-human-made-structures-seen-from-space/

 

2: 2022/09/18(日) 20:52:01.05
見えるものはたくさんあるらし東京タワーもスカイツリーもピラミッドも見えている!!

 

3: 2022/09/18(日) 21:08:28.03
視力次第

 

4: 2022/09/18(日) 21:09:16.55
河が見えるんだからそら見えるでしょ

 

5: 2022/09/18(日) 21:11:17.58
そりゃまあ、地上高度と現場の天候・視程、使用したカメラの
分解能・フィルターによって、何でもけっこう見えちゃうだろうさ。

 

9: 2022/09/18(日) 22:10:50.30
肉眼視で見える人工物は万里の長城とスエズ運河だけ、と聞いたことがある。

 

10: 2022/09/18(日) 22:38:11.93
肉眼じゃ無理だろ
距離は長くても幅は狭いだろ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1663501110/

『【話題】「万里の長城は宇宙から見える」というウワサは本当なのか?』へのコメント

  • 4834.名無しの読者さん : 2022/10/24(月) 17:20:06 ID : MwNDU4OTA

    万里の長城は現地で見ると割とガッカリなやつな。幅はそんなにないので、まあ宇宙からは見えんでしょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

    クリトリスを電気刺激すると女性の性欲低下を治療できる可能性

  • 【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

    【進化人類学】初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかったという新説

  • 【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

    【動物】メスの欲求に応えられないと追放…ライオンのオスは交尾の拒否権がなくメスたちと1日50回も試練を繰り返す

  • 【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

    【健康】フローラルな香りの石鹸を使うと蚊に刺されやすくなることが判明、蚊に刺されにくくなる香りは?

宇宙の関連記事

  • 【宇宙】小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果

    【宇宙】小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果

  • 【東大】ダークマターの正体が「超対称性粒子」である可能性を検証

    【東大】ダークマターの正体が「超対称性粒子」である可能性を検証

  • 太陽には大蛇が住んでいる!?時速65万キロで表面を横切る姿が捕らえられる【カラパイア】

    太陽には大蛇が住んでいる!?時速65万キロで表面を横切る姿が捕らえられる【カラパイア】

  • 【宇宙】火星には「人間が廃棄したゴミ」が7トン以上も散らばっている

    【宇宙】火星には「人間が廃棄したゴミ」が7トン以上も散らばっている