ペンギンの卵を茹でると「透明なゆで卵」になる?!その理由は?

1: 2022/12/12(月) 22:02:49.33

ペンギンの卵を茹でると「透明なゆで卵」になる?! その理由は?

私たちが日常的に食べる卵といえば、ニワトリかウズラのものが大半です。

これらの卵を茹でると、半透明の卵白が凝固して白くなり、おなじみの”ゆで卵”になります。

しかし、同じ鳥類であるペンギンの卵を茹でると、鶏卵とはまったく違う仕上がりになるのをご存知でしょうか?

ペンギンの卵では、卵白が凝固しても半透明なままで、中の黄身が透けて見えるシースルーの不思議なゆで卵になるのです。

同じ鳥の卵なのになぜそんな違いが出るのでしょう? そして味はどうなのでしょうか?

ナゾロジー 2022.12.08
https://nazology.net/archives/118682

 

3: 2022/12/12(月) 22:25:15.41

>>1
不凍タンパク質なのか

まあ色々あるよなあ
南極の海水魚は体内で血液が凍る核となる血球の存在を嫌がるため
血液が透明だとか

 

6: 2022/12/12(月) 22:53:39.64

>>3
なるほど
そういうことか

不凍液みたいなものかね
だから変性しない

 

7: 2022/12/12(月) 22:54:59.59
生臭い卵は食いたくないが、茹で卵の姿は夏の和菓子みたいで美しい。

 

13: 2022/12/13(火) 00:09:04.80
10年以上前に鳩の卵を茹でて食った事あるよ
もちろん、母親が見捨てて抱かなくなって冷えた卵ね
強火で30分以上茹でたケド白身は透明なままで不気味だったわ
味は鶏と変わらなかったけどさ

 

14: 2022/12/13(火) 00:12:42.82
>>13
こういうチャレンジ精神がコロナとかAIDSとか鳥インフルとかを流行らせてそう

 

18: 2022/12/13(火) 08:56:10.27
>>14
逆に抗生物質まみれの食材の氾濫が感染症やアレルギー患者を増やしてることもあり得る
どっちもどっちやで

 

15: 2022/12/13(火) 00:56:32.97
市販のウズラの卵を温め続けると稀に雛が孵るらしいな
YouTubeで見るまで知らなかったわ
ニワトリの卵ではありえないけどウズラの方はたまに混ざってるらしい

 

16: 2022/12/13(火) 03:39:10.97
別にヒトの目からみたら透明ってだけだし

 

17: 2022/12/13(火) 08:49:09.44
やっぱり美味しくないのか

 

10: 2022/12/12(月) 23:28:55.66
結構半透明になる種は多いだろ ペンギンだけじゃ説明できない

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1670850169/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

    ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

  • 【宇宙】人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由

    【宇宙】人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由

  • 【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

    【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

  • 【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

    【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

人体・生物の関連記事

  • ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

    ヒトがウマと競走して勝つにはどうしたらいいのか、そのためには何が必要なのか?

  • 【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

    【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

  • 【動物】「残虐すぎる...」シャチの死骸から7匹のラッコ...衝撃の写真が謎を呼ぶ

    【動物】「残虐すぎる...」シャチの死骸から7匹のラッコ...衝撃の写真が謎を呼ぶ

  • ヒグマは津軽海峡を泳いで渡れるのか? 過去には離島まで20キロ近く泳ぎ切った例も…"驚異の身体能力"で本州上陸の可能性は

    ヒグマは津軽海峡を泳いで渡れるのか? 過去には離島まで20キロ近く泳ぎ切った例も…"驚異の身体能力"で本州上陸の可能性は