【気象】世界で最も寒い都市、ヤクーツクで零下62.7度を記録[01/19]

1: 2023/01/20(金) 20:45:45.92

世界で最も寒い都市、ヤクーツクで零下62.7度を記録

(CNN) 世界で最も寒い都市とされるロシア極東ヤクーツクの気温が零下62.7度を記録した。
気象学者によると、この20年あまりで一番の冷え込みとなる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN 2023.01.19 Thu posted at 15:08 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35198822.html

 

2: 2023/01/20(金) 20:47:09.42

ヤクーツクは確かに寒いけど寒さ記録は特に持ってないだろ

まあこの前のタイミル半島より寒気がずいぶん日本に近付いてきた
5日後に大寒波だから注意だな

 

5: 2023/01/20(金) 21:56:48.37
夏はそれなりに暑くはなるんだ寒暖差ハゲしい都市

 

18: 2023/01/21(土) 03:58:22.07
ロシア人がかぶるメーテルの帽子みたいなやつも脳が冷えないためにあるんだってな。
それくらい寒い。

 

19: 2023/01/21(土) 06:00:49.11
これも地球温暖化の影響だな

 

20: 2023/01/21(土) 08:33:23.83
温暖化はただ暖かくなるんじゃなくて、寒暖の差が激しくなるらしい。

 

24: 2023/01/21(土) 12:10:38.63
>>20
それ寒冷化の兆候だと思う
氷河期の方が気候が不安定で農業ができない
間氷期になって気候が安定したから農業ができるようになってた

 

21: 2023/01/21(土) 11:25:33.71
テレビでやってたの見たことある
暖房ガンガンにやるから家の中は薄着でもいいってやってた
外も防寒着がすごいから出られないわけでもない

 

28: 2023/01/21(土) 13:48:16.79
昔聞いた話ではベルホヤンスクとかオイミヤコンとか聞いたけどな
まあ似たような場所にあるんだが

 

29: 2023/01/21(土) 13:58:17.77
>>28
ベルホヤンスクやオイミャコンの最低気温記録は-70℃前後だから
今回のヤクーツクの観測値よりももうちょい低い

 

37: 2023/01/21(土) 18:16:11.98
絶対に薪ストーブ装備でないと怖い
電気やガスに頼ってもし何かで滞ったら死ぬしかない
車でドライブしてエンジン止まれば死ぬわ絶対

 

39: 2023/01/21(土) 21:08:16.17
自然液化天然ガス基地にピッタリじゃん
コンプレッサーいらない省エネ

 

11: 2023/01/20(金) 23:28:26.15
ウクライナは凍らなくて苦戦してるのに
ロシアは凍り付いてるのか

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1674215145/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • ヒグマは津軽海峡を泳いで渡れるのか? 過去には離島まで20キロ近く泳ぎ切った例も…"驚異の身体能力"で本州上陸の可能性は

    ヒグマは津軽海峡を泳いで渡れるのか? 過去には離島まで20キロ近く泳ぎ切った例も…"驚異の身体能力"で本州上陸の可能性は

  • 薄毛治療のトラブル増加!高額契約もクーリングオフ不可、都内の相談は4年間で3倍に

    薄毛治療のトラブル増加!高額契約もクーリングオフ不可、都内の相談は4年間で3倍に

  • 【寄生虫】ヘビの体内にいる寄生虫、女性の脳から生きた状態で摘出!8センチ、哺乳類で初の発見

    【寄生虫】ヘビの体内にいる寄生虫、女性の脳から生きた状態で摘出!8センチ、哺乳類で初の発見

  • 【気象】「地球は未知の領域に」数々の気候記録が更新!科学者らが警戒

    【気象】「地球は未知の領域に」数々の気候記録が更新!科学者らが警戒

自然現象の関連記事

  • 【気象】「地球は未知の領域に」数々の気候記録が更新!科学者らが警戒

    【気象】「地球は未知の領域に」数々の気候記録が更新!科学者らが警戒

  • 【気候変動】アジアの巨大都市、海面上昇で「2100年までに一部水没の恐れ」

    【気候変動】アジアの巨大都市、海面上昇で「2100年までに一部水没の恐れ」

  • 【疑問】雲はどうして落ちてこないの?

    【疑問】雲はどうして落ちてこないの?

  • 【大量絶滅】世界を襲った巨大津波を解析、恐竜を絶滅させた小惑星衝突の威力

    【大量絶滅】世界を襲った巨大津波を解析、恐竜を絶滅させた小惑星衝突の威力