「AIが5~10年以内に人類を破滅させる可能性がある」とCEOの42%が予想

1: 2023/06/16(金) 00:16:35.95

ニューヨーク(CNN Business) 人工知能(AI)がそれほど遠くない未来にもたらし得る人類存亡の脅威について、企業経営者の多くが真剣に危惧している実態が、米イエール大学の意識調査で明らかになった。

調査はこのほど開かれたオンラインイベントのイエールCEO(最高経営責任者)サミットで、119人のCEOを対象に実施。うち42%が、AIは今から5~10年以内に人類を破滅させる潜在的可能性があると回答した。

この調査にはウォルマートのダグ・マクミリオン氏やコカ・コーラのジェームズ・クインシー氏をはじめ、ゼロックスやズームなどのIT企業や医薬品、メディア、製造業などさまざまな業界のCEOが協力している。

AIの危険性をめぐっては大きく意見が分かれた。

AIが人類を破滅させる可能性について、CEOの34%は「10年以内」、8%は「5年以内」に起こり得ると回答。一方で、その可能性はなく「心配していない」とするCEOは58%に上った。

AIが惨事を引き起こす可能性については「誇張されすぎ」とみるCEOが42%だったのに対し、「誇張ではない」としたCEOは58%だった。

一方、AIの潜在的チャンスについて「誇張されすぎ」とする意見は13%にとどまり、「誇張ではない」が87%を占めている。

AIが変革させる可能性がある業界は、ヘルスケアの48%を筆頭に、プロフェッショナルサービス/ITが35%、メディア/デジタルが11%だった。
https://www.cnn.co.jp/tech/35205269.html

 

194: 2023/06/17(土) 13:33:14.04
>>1
人工知能そのものに善悪はない。
人工知能に善悪の概念を教えるのは人間だ。
人工知能が問題なのではなく、人間が人工知能をどの様に利用するかで人類の未来が決まる。

 

12: 2023/06/16(金) 01:19:05.63
42%のリスト出してもらいたいわー

 

21: 2023/06/16(金) 02:07:45.68
aiが自我を持って人類を皆殺しにみたいな話は無いにしてもaiが有能過ぎて何やっても人間が勝てない全部aiがやれば良いじゃん人間はaiの奴隷みたいなそんな世界になる可能性は普通にありそう
そういう既存の人間社会の当たり前を根本から破壊して未曾有の混乱に陥れるという意味での破滅なら普通にある

 

22: 2023/06/16(金) 02:09:29.89
詐欺の完成形になりそうなジャンルだな
世の中何も信じられない世界になる

 

70: 2023/06/16(金) 08:52:31.42

>>22
それはあるな
ChatGPTがウソを付いても一般人は見分けつかないからな
一部の学者や専門家にしか判断できないから
大多数の人間がAIにコロリと騙されるようになる

例えば、アメリカの弁護士が航空会社を訴えるために
ChatGPTが吐いた書面を提出したら
ありもしない架空の事件の判例をでっちあげてて
速攻で連邦地裁判事に叩かれてるからな

 

28: 2023/06/16(金) 03:05:45.48
自立移動できる兵器に搭載して暗殺しまくれるしターゲット絞ってひたすら待ち伏せし続けることもできるしもう人間は終わりだよ

 

30: 2023/06/16(金) 03:25:14.09
AIによって、人間が正しい情報を得られなくなる(信じられなくなる)可能性はあるけど
十数年で人類文明が崩壊するとは思えない
AIが人間を滅ぼそうとする可能性はもっと少ない
AIに馬鹿にされた人類が人間には予想できない形で滅ぶことはあるかもしれない

 

31: 2023/06/16(金) 04:06:39.33
核にしてもそうだけど、何で破滅的危険が容易に予想されるものを作るんだよ
科学者はバカなのか?

 

48: 2023/06/16(金) 06:31:04.10

>>31
ヒステリーだからだろ

できちゃったから他人が真似したら自分が覇者であり続けなければならなくなる。そこに国が乗っかってきて防衛だの技術大国だのやいやいやってるのが今。
5割が引きたいとおもってるはず

 

33: 2023/06/16(金) 04:19:21.96
AIはデジタルだからな。 間違った判断を間違ったと認識できない。 同時並行のアナログ思考の人間は時々ミスるけど脈絡のない別な枝に飛び乗れる。 これが起死回生に繋がるわけよ。 AIにはない大きな特徴。

 

42: 2023/06/16(金) 06:13:03.06
どういう意味での滅亡なのか、はっきり書いて欲しいな
AIごときが自然界をどうこう出来るわけがない

 

45: 2023/06/16(金) 06:25:06.53
>>42
自動ウイルス製造機

 

50: 2023/06/16(金) 06:41:52.00
>>42
AI搭載ラブドール

 

46: 2023/06/16(金) 06:27:48.35

自動ウイルス作成、量子コンピュータを使った金融破壊

何かしらの要因でパニックが起きて
そこから戦争

AIが直接手を下すわけ無いだろ
ターミネーターしかイメージにないのか

 

54: 2023/06/16(金) 07:11:56.42
chatGPTで大方予想できてるわ
こいつの登場で大学教授や学者要らなくなってきたし
もっと進化させれば弁護士、公認会計士
、税理士、弁理士、建築士まで要らなくなる

 

169: 2023/06/17(土) 05:38:56.44
>>54
なんとか士って基本的に行政手続きの代行業で、AIが無かろうが無くても問題ない職業だけど無くなってないだろ?
要る要らないと無くなるかは別

 

65: 2023/06/16(金) 08:36:21.17

ビットコインみたいにイナゴが群がりムダ金投資して経営破綻
電力大量消費で二酸化炭素増加で温暖化

これらはありうるかな

 

66: 2023/06/16(金) 08:39:41.51

AIが進化してロボットの体を与えたら

(*゚▽゚)ノ 鉄腕アトムがやってくる~
(((;゚Д゚)) ターミネーターの世界が!!

 

88: 2023/06/16(金) 11:30:01.21
>>66
そこでドラえもんですよ

 

91: 2023/06/16(金) 12:16:10.94
何で会社経営者なぞに聞いたんだ?

 

125: 2023/06/16(金) 18:53:23.17

まぁAIから見たら
ほとんどのCEOが
高給取りのくせに
無能で役立たずだからな

まさか自分がクビだと
AIに判断されるとは
夢にも思ってねぇんだろうな w

 

176: 2023/06/17(土) 10:12:55.19
この話ほど過小評価と過大評価の差が激しい話題はないな。ただバカと情弱は過小評価の傾向にある事は確か

 

181: 2023/06/17(土) 12:21:12.57
5年後かいいラインだな
核のボタンにたどり着けるか

 

216: 2023/06/17(土) 17:11:29.05

アルジャーノンに花束を

あのSFの古典からなにも進んでない
知能を得ても、大馬鹿に顎でつかわれて馬鹿にされ
しまいに老化で死んでいく

 

223: 2023/06/17(土) 21:23:20.50
10年で人類を破滅させるってのは大げさだけど、その前にAIが起こす事やそれに連鎖して色々起こることを想像するとウツになりそうになる

 

71: 2023/06/16(金) 08:57:25.51
急速に広まるAI恐怖症

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1686842195/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

科学の関連記事

  • 【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

    【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果

  • 【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

    【環境】硫黄島沖合で噴火 直径およそ100メートルの新しい島の出現を確認

  • 「ロボットが代わりに登校」熊本市の新たな不登校支援に世界が注目!

    「ロボットが代わりに登校」熊本市の新たな不登校支援に世界が注目!

  • 【動物】「残虐すぎる...」シャチの死骸から7匹のラッコ...衝撃の写真が謎を呼ぶ

    【動物】「残虐すぎる...」シャチの死骸から7匹のラッコ...衝撃の写真が謎を呼ぶ

AI・ロボットの関連記事

  • 「ロボットが代わりに登校」熊本市の新たな不登校支援に世界が注目!

    「ロボットが代わりに登校」熊本市の新たな不登校支援に世界が注目!

  • 【AI】マイクロソフトが警告「ChatGPT」に教えてはいけないこと

    【AI】マイクロソフトが警告「ChatGPT」に教えてはいけないこと

  • 【ポンコツ】“弱いロボット” 発売へ「癒やしや愛着湧く」たまに寝言も

    【ポンコツ】“弱いロボット” 発売へ「癒やしや愛着湧く」たまに寝言も

  • 【AI】ChatGPTがゲーム「フォートナイト」に隠された暗号を解読することに成功

    【AI】ChatGPTがゲーム「フォートナイト」に隠された暗号を解読することに成功