>>3/12(日) 7:38配信
現代ビジネス
国土交通省が作成した資料「マンションを取り巻く現状について」によると、20階以上のタワーマンション(タワマン)の新築竣工棟数は2000年代に入って大幅に増加しており、2021年末の累計棟数は全国で約1400棟に上るという。
しかし最近、そのタワマンに関して、否定的な記事や論説を目にすることが多くなった。私が住宅に関する取材活動を始めた十数年前、タワマンを否定するような言辞をメディアで目にすることはほとんどなかったが、時代は少し変わったようだ。
そもそも私は京都市内で生まれ育ったせいか、東京に移住した時に目にした超高層ビル群にはちょっと驚かされたものの、私自身は別に働きたいとも住みたいとも思わず、むしろそこはかとない違和感を抱いたように記憶している。
14年前から、私は東京23区内や川崎市内で分譲される新築マンションの現地を、1物件ずつ見て回るようになった。物件ごとの資産価値を評価する有料レポートの制作とそのネット販売を始めたからだ。
そこで改めて、タワマンなるものを身近にしげしげと眺めることになった。それまでは、建物が完成する前の現地を見ることはあっても、出来上がったタワマンを間近に見る機会はなかった。
それは、ちょっとしたカルチャーショックだった。
「人間はこんな異様なものを作ってよいのか」
そんな風に感じたのを覚えている。
日本と欧州の大きな違い
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b222a8322ba8603756610e193dc843ff7258b2
>>1
停電したら終わりみたいな建築を
信用してるのはアホの所業
普通の人類ならそう考える
そもそも金持ちは集合住宅なんぞに住まない。これは万国共通
海外ではタワマンに住んでる層は明らかに貧困層
50年くらい着回してるボロ切れを身に纏い、お椀をもって道路で物請い
裸足で帰る先が150階建ての最上階
タワマンって、でっかいアパートみたいなもんだからなw
金を持ってれば、一軒家に住むわな
日本のタワマンは、電通とかに作られたイメージ戦略みたいなもんやろ
いやぁ どうかな?
一軒家はちょっと治安的に怖いわ
それを比較しないでただ単純にタワマンでひとくくりにして比較するとか意味わからない
オーシャンビューなんかも高級マンションでしょ。
そんなこと言ったら、中近東とかどうなんのよ。
アホとしか言いようがないんだけど
金持ちは月極ホテルなんだよな。海外では。
女は生理不順になったり寝ていても目眩を覚えたり
体調を崩しやすくなるのよね
タワマンのそれも高層階に住むのはお勧めしない
景観重視ならラウンジに行けば良い
ホテルの高層階に泊まれば良い
タワマンの高層階は生活する場所ではないよ
タワーのような大規模な物件は分譲だからまともに維持できるという面がある
投資物件は賃貸に出されるので価値の毀損が速い
特に何も生産してないという事実を受け入れられない
自称有能な超絶無能東京都民には理解してはいけない
現実なんだろう
知らんけど
最上階を一番安くするべきだな
結局本物の金持ちはそっち行くよね
あとタワマン最上階より上の層でマンション住む人も普通マンションの最上階選んだりする
タワマンは高い土地にみみっちく住もうとする小金持ちの集まりよな
固定資産で足のつく不動産を所有してまで
住みたがらないらしく、週単位か月単位の
ホテル住まいなんだよね。
自宅とホテル行き来だよな
タワマンなんて突然稼ぎが増えたホストとIT族みたいな金の使い方知らん奴のお買い物
高級車にも確実にそういう類いの物が多くあっても気付かずにカモられてる
136みたいな考えがまさに金のなかった奴の思考回路そのもの
コンビニでも商域に3000人が必要とされているから3000人住んでないときつい
そのうえで1階にして周りの人も客似てくれるようにするとより儲かる
日本でも一番の富裕層は都会で庭付き平屋建てなんじゃないの?
2020年に『サザエさん』が住む家を売った場合は2億7,000万円以上らしいし
時間は有限だから
損だよな
マンションの高階層でガウン着た金持ちが外眺めてるとかそんな感じを思い浮かべてた
東京のど真ん中ならそういう物件はもちろんあるよ。だが湾岸や郊外のタワマンは海外なら貧乏人向け。
プールもあれば小高い丘も作る。庭というか
公園みたいなもんだな自前の公園のアチラコチラで
犬連れだってピクニックする。または都市部となると
ペントハウス一択。高層マンションなんてのは
低所得者層の象徴。
その代表格は南アのポンテタワー。
ゴミのタワーとか言われている。
理解できないのは地方に続々建つタワマン
誰が買ってるんだ?
日本のマンションってアパートだろ