【北海道】 超巨大ヒグマ「OSO18」に騒然…地元住民がもっとも恐れる「ヤバすぎる事態」

1: 2022/02/01(火) 23:18:38.76

2022.02.01
# 週刊現代

超巨大ヒグマ「OSO18」に騒然…地元住民がもっとも恐れる「ヤバすぎる事態」
どこにいるかの検討もつかない

体重は推定で約400kg、立ち上がって手を上げれば高さは3mの超巨大ヒグマの被害が北海道で相次いでいる。「OSO18」と呼ばれているその雄グマは、200kgの牛も真っ二つに切り裂くほどの怪力で、その被害により牧場をたたむ経営者が出るほど深刻な問題となっている。

この巨大ヒグマを捕獲には、冬眠中の今が絶好のチャンスだ。しかし捜索の手がかりは薄く、追跡がほとんどできていない状況に、地元関係者は焦りを滲ませている。

手掛かりを残さない

オソが他のヒグマと違う点は、その大きさだけではない。自らが仕留めた獲物に対して、まったく執着を見せないのだ。

「本来、ヒグマは自分が手に入れた餌や餌場には強い執着心を持ちます。一度餌を捕まえた場所には、味を占めて何度も戻って来ます。しかし、オソは同じ餌場に戻って来ることはありません。

仕留めた獲物の食べ方にも特徴があります。オソは牛の肉や内臓をほんの少しだけ食べ、あとは残していきます。獲物を食べるためではなく、ただ弄ぶために襲っているのではと感じるほどです」(厚岸町水産農政課職員で町営牧場長を務める櫻井唯博氏)

ヒグマ対策の基本は、獲物を仕留めた場所に戻って来る習性を利用し、被害があった場所の付近に箱わなを仕掛けて捕獲することだ。だが、オソの場合はこれがまったく通用しないのである。

ヒグマの特徴である、食べきれなかった獲物を土の中に埋めるなどして保存する「土まんじゅう」をした痕跡も現地では見つかっていない。

オソの対策にあたる北海道猟友会標茶支部の猟師も、オソを「猟奇的」だとし、「我々が知っているヒグマとは違う」と危機感を募らせている。

もう一つの特徴が、牛を真っ二つにするほどの怪力を持っていながら、驚くほど用心深い性格である点だ。

実は、オソは甚大な被害を及ぼしているにもかかわらず、一度も人による目撃例が報告されていない。オソとみられる個体が目撃されたのは、2019年に標茶町が仕掛けたカメラに映り込んだ一例だけである。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91765

「忍者」と呼ばれている
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91765?page=2

 

72: 2022/02/01(火) 23:33:13.57
>>1
なんやねんOSOっておそ松かよ

 

7: 2022/02/01(火) 23:21:01.68
家のワンコが赤カブトか!言ってた

 

13: 2022/02/01(火) 23:22:23.07
三毛別クラスがまだ居たのかw
しかも、肉の味知ってるから
牛を食いまくる(笑)

 

17: 2022/02/01(火) 23:23:12.81
USO800

 

28: 2022/02/01(火) 23:24:33.91
>>17
ドラえもんやめろ

 

19: 2022/02/01(火) 23:23:20.55

>仕留めた獲物の食べ方にも特徴があります。オソは牛の肉や内臓をほんの少しだけ食べ、あとは残していきます

ヒグマは元々食い残す所が多いから残していくのは別におかしくない
内臓を食うのは珍しいようだが

 

22: 2022/02/01(火) 23:24:00.26

>牛も真っ二つに切り裂くほどの怪力

盛り過ぎだろw

 

25: 2022/02/01(火) 23:24:15.58
トラを放せばどうかな

 

81: 2022/02/01(火) 23:34:39.54

>>25
このサイズでオスの熊だと
瞬殺されて終わる(笑)

シベリア虎が飼い猫にされるレベル

 

37: 2022/02/01(火) 23:26:27.92
ゴリラとクマってどっちが強いかね

 

65: 2022/02/01(火) 23:32:02.60
>>37
ゴリラは性格が優しくて繊細
霊長類なので痛みに弱い
熊に襲われたらひとたまりもないだろう

 

39: 2022/02/01(火) 23:26:42.15
これは武井壮の出番だろ?

 

41: 2022/02/01(火) 23:26:56.64
大丈夫、倒せるから
🙄

 

47: 2022/02/01(火) 23:28:58.24

>>41
担げるかな

 

42: 2022/02/01(火) 23:27:04.58
山で出くわしたら強烈なパンチをお見舞いしてやるわ

 

62: 2022/02/01(火) 23:31:17.35
>>42
その前に「熊をその穴から追い出してください」と言うわけですね。

 

53: 2022/02/01(火) 23:30:04.63

捕殺されたエゾヒグマでは史上最大級の北海太郎の剥製がこれくらい

三毛別の袈裟懸けの模型は誇張しすぎ

 

56: 2022/02/01(火) 23:30:37.78
赤カブトやん

 

58: 2022/02/01(火) 23:30:52.91
猟銃じゃなくて携帯式ロケットランチャーが必要なレベルじゃないの
猟銃で仕留めるなら100mくらいまで接近しないといけないと思うけど、外したら秒で迫られるだろ

 

64: 2022/02/01(火) 23:31:48.05

本来、ヒグマは自分が手に入れた餌や餌場には強い執着心を持ちます。
一度餌を捕まえた場所には、味を占めて何度も戻って来ます。
しかし、オソは同じ餌場に戻って来ることはありません。

イケメンと同じで女に不自由無いから一発やっただけで興味なくすようなものだね。

 

73: 2022/02/01(火) 23:33:41.15
いやいや戻ってこようとしていたが
ワナや待ち伏せしている人間の気配を感じて近づかないだけだろ
三毛別羆事件のヒグマもそうだった
犬以上の臭覚を持っているから
絶対に風下に潜まないといかん

 

74: 2022/02/01(火) 23:33:50.45
リアルのモンスターだよ、勇者御一行じゃないと無理

 

85: 2022/02/01(火) 23:35:11.93
令和の三毛別にならんといいが…

 

86: 2022/02/01(火) 23:35:14.39
三ケ別だっけ

 

95: 2022/02/01(火) 23:36:57.37
>>86
これくらい大きな個体は
三毛別のある留萌の山から名寄方面の山までにしか居ない。

 

99: 2022/02/01(火) 23:37:29.72
これはユーチューバーの出番だろ(-。-)y-゜゜゜

 

100: 2022/02/01(火) 23:37:40.50
熊って強くなけりゃ賢くて可愛げあるんだけどいかんせん太刀打ち出来んよな

 

102: 2022/02/01(火) 23:38:31.03
>>100
パンダも熊の仲間と聞きます

 

101: 2022/02/01(火) 23:38:14.21
狼の次は熊も絶滅させる気か

 

121: 2022/02/01(火) 23:41:03.50
>>101
年間600頭撃ってるけど増えてるんだよなあ

 

106: 2022/02/01(火) 23:38:49.96
マジレスするとだな食肉市場に熊肉を新設してほぼほぼ補助金で100グラム30円位で全国流通させれば一週間で絶滅する

 

117: 2022/02/01(火) 23:40:33.64
>>106
どうでも良いけどさ
売れるのかよw

 

114: 2022/02/01(火) 23:40:04.32
道民はすげーよな。
熊のいる生活。コロナどころじゃねー

 

131: 2022/02/01(火) 23:41:58.56
>>114
札幌でも普通に山から降りて出てくる

 

140: 2022/02/01(火) 23:43:04.88
因みにこのレベルの熊はベテラン猟師のスコープ付きライフルでしか勝負は出来ない
一般の散弾銃では絶命前にハンターが殺られる

 

154: 2022/02/01(火) 23:44:36.91
>>140
散弾銃でヒグマ撃つ奴はおらんよ

 

152: 2022/02/01(火) 23:43:44.10
私が行く
グリズリースーツを1着くれ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643725118/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連まとめ

オカルトの関連記事

  • 【謎】モスクワ上空に不気味な「黒い輪」出現!正体めぐり憶測飛び交う

    【謎】モスクワ上空に不気味な「黒い輪」出現!正体めぐり憶測飛び交う

  • 【心理学】「なぜピエロは怖いのか?」が米サウスウェールズ大学の研究で判明

    【心理学】「なぜピエロは怖いのか?」が米サウスウェールズ大学の研究で判明

  • 【調査】「人魚のミイラ」ついに正体が明らかに

    【調査】「人魚のミイラ」ついに正体が明らかに

  • 「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」

    「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」

生物の関連記事

  • 【心理学】「なぜピエロは怖いのか?」が米サウスウェールズ大学の研究で判明

    【心理学】「なぜピエロは怖いのか?」が米サウスウェールズ大学の研究で判明

  • 【調査】「人魚のミイラ」ついに正体が明らかに

    【調査】「人魚のミイラ」ついに正体が明らかに

  • 【魚】体重30kgの超巨大なモンスター金魚が釣り上げられる

    【魚】体重30kgの超巨大なモンスター金魚が釣り上げられる

  • 【北海道】ヒグマ「OSO18」、牛57頭襲う!捕獲に試行錯誤するも発見ならず

    【北海道】ヒグマ「OSO18」、牛57頭襲う!捕獲に試行錯誤するも発見ならず